カブで行く!四万十~四国カルストの旅 その2
50ccカブで行く、松山~四万十の旅。
その2です。
まずは、初試み! 動画ダス!
携帯からは、
コチラ
自分が写りこんでるのはご愛嬌ww
佐田の沈下橋でした^^v
四万十下流から上流にかけての沈下橋の数々
四万十川下流~四万十ひろばまでの沈下橋は、すべて渡りきり、
コンプリートしました!!
四万十川は壮大だったっす!
他所から来た人は、こういうのが四国の印象だろうなぁ・・・とシミジミ思ったり。。
そして、寝る場所を探しにかかります。
何度か河原に降りてカブで走りましたが・・・・
微妙に石がデカイ。 パンクするかとオモタww
こりゃ、腰がやられるな・・・・ ってことで!
結局・・・・
四万十ひろば に決定!
有料350円。シャワー200円、充実の自販機、近隣に酒屋、スーパー、温泉?あり。
ラジオがあんまり入らないのが唯一の欠点か?
ご覧の通り、ほぼ
貸切です。
到着が3時前ってこともあり、
グイグイっとやってたら眠くなって昼寝。
夕方、風呂に行きました。
たまには独りもいいもんだ~っと。
しかし・・・・ 帰ってくると・・・・・
・・・・・(´・ω・`)???
たくさん場所は空いてるのに・・・・・ 僕のテントから微妙な距離に
真っ黒なテントが建ってます・・・・
そう、
黒いんです。
黒!
・・・・こんなに空いてるのに・・・・ オレは独りでゆっくりしたいのに・・・・・ まぁ、しゃあないか・・・・・
っと、飯の準備をしていたら、突然背後から
「ha~~~i」
( ̄□ ̄;)!! なんか、
黒い柔道着を着て裸足でにっこり微笑む坊主頭の白ぶちメガネの外人さんが立ってました・・・・・
想像してください。 マジです( ´д`;)
おまえは、
孫悟空かっ!!! っとなぜか思ったw
この時の僕の顔は、たぶん・・・・・
今まで生きて来た中でもっとも驚いた顔をしてたと思います。
その風貌に。。。
友好とか、
親善とか・・・・ どっかいきましたw
ひたすら、怖れおののいている僕を見下すように、彼は1時間程しゃべりまくります・・・・・・
日本語3割・・・・ 英語7割なので・・・・・ 正直・・・・ わけわかめですwwww
わかったのは・・・・
1.イタリア人
2.神奈川に住んでた
3.東京は嫌い
4.歩いて旅してる
5.来年帰る
1時間で、これだけwwwwww
自分の無学を棚に上げますがw 大変聞いてて疲れますwww
つーか、この旅で一番しんどかった( ̄_ ̄ i)
おまけに・・・・
なんかコーヒーをご馳走になったものだから、貸しが出来ちまったwwww
飯食うから・・・ってツタナイ英語で説明して(一緒に食おうってあえて言わなかったw)、間で携帯で実況したら。。。。
皆さんのコメントのせいで気になって気になって、熟睡出来ませんでしたw
早々とテントの中に入る僕・・・・
あっ おケツは無事です(〃 ̄∇ ̄)
つづく・・・
あなたにおススメの記事
関連記事