知覧へ ~宮崎編
10月5日~7日と九州へ、
社員旅行で行って来ました。
今回も、もちろん
低予算w
貧乏旅行です・・・
1日目 愛媛~宮崎泊
2日目 宮崎~鹿児島~宮崎泊
3日目 宮崎~愛媛
という日程です。しかし、あいにくの
天気と台風・・・・・ 一人で行くならまだしも、今回は嫁さんと従業員を連れてなので、普段の僕なら
躊躇なく予定を変更するのですが・・・・
なんとなく・・・・・ 今回は
知覧へ行け!と、
背中を押されたような気がして強行いたしました。
あと格安ホテルが取れたのもありますw
運転手は
僕1人。(  ̄っ ̄)
1日目は
朝4時起床の5時出発です。
眠いです!半端ないぐらい・・・・
三崎港へ向かう途中、偶然にも同じ日に宮崎へお仕事で行かれるという
I LIKE CAMP さんの車を発見しました!(゚m゚*)クスクス どうやら爆睡されてるっぽかったので、スルーしますw
無事、朝一の7時30分の
三崎港~佐賀関港のフェリーに乗り込み1時間ほどで大分に到着。
どんよりとした曇り空の下、大分市内を通ってまず向かった先は・・・・
うみたまご!!
・・・嫁達のリクエストで来ましたが、僕は正直微妙です( ̄ー ̄;)
だって魚は魚・・・
仕方ないので、付き合って入りましたが、平日の、しかも
月曜日の午前中とあって、
ガラガラでした。
規模は、大阪の海遊館程もはありませんが、なにせ人が少ないので
ゆったりと見ることが出来ました。
いやー、水族館って
人がいなかったら、案外いいもんですねw
観客の
おばさんとキャッチボールをする
イルカ。
たぶんというか間違いなく、僕んちの
ワンコ U^ェ^U より遥かに
賢いです。(/・ω・\)
さてさて、ここから宮崎市内まで
200km弱。
時間はたっぷりあるので、安全運転で
ゆっくり向かいます。
大分~宮崎方面は、高速は通っていませんので、基本
下道を延々ですw
カブ旅では当然のことであり、むしろ
色んな発見があって楽しいのですが、車だとなんだか
苦痛に感じるのが不思議です。
・・・・ということで、早速、道を間違えて迷いましたw
ナビはあるんですが・・・w
迷ったついでに昼食をとったのですが、
ここで食べた
鳥天定食。今まで三度、大分で鳥天を食べましたが、
ダントツにおいしかったです。
まぁ、お店の人もとっても感じがよかったので、その分、
おいしさもアップしたのかも知れません。
大分県も南下し、宮崎へあと少しってところで目に付いたのが「
ととろ 入口」( ̄ー ̄?)って看板。
看板に沿って進むと・・・・
( ̄▽ ̄)ありましたw ととろのバス亭。
嫁達は、以上にテンションあがってましたね(゚m゚*)
僕はさほどでもなかったんですがw
しかし、ととろを見た後ぐらいから、
大雨になりまして・・・・
普段、窓も拭かない僕の車は、
前が見えねぇぇぇ~~~
憧れの日向の海は、
大時化です(T∀T)
チクショー
とにかく、
前が見えん・・・・
たまには車、洗っとこう・・・
日南海岸、道の駅フェニックス・・・ 鬼の洗濯岩・・・・ 全て諦めて、早々にホテルへ向かいます。(TmT)
エーン
晩飯は、嫁さんがリサーチしてくれていた居酒屋にて。大変、
焼酎の豊富な宮崎らしいお店でした。料理もサイコー^^
嫁さんに感謝!
そして、大雨の中・・・・ 気力を振り絞って、
ヨタヨタに酔っ払って買いに来たものは。。。
宮崎発祥名物!! 元祖
にくまき と思ったら、
肉だわら でしたw
あれ?w
お持ち帰りで、翌朝・・・・・ とっても
ヘビーな朝飯でしたw
2日目 いよいよ鹿児島 知覧へ・・・ つづく
あなたにおススメの記事
関連記事