カブで行く!秋吉台~萩の旅 その4
ブログ・・ ほんま、自分の文章を読み返してみると、正直あんまり
面白くない(TmT)
文章力、表現力の
欠如・・・・ ボキャブラリーというか、引き出しが少ないw
と嫁にもよく言われます。
まぁ、こんな
ツタないブログでも、コメントをいただけるのは
ありがたいことです。
ということで、
前回の続きです。
愛媛松山から、遥々
50ccカブで山口県萩市を訪れた僕らは、
温泉を後にして、しぶしぶ
帰路につくことになりました・・・・
monlyちゃんと行くときは、行きルートは僕、帰りルート(2日目観光)は、
monlyちゃん任せな感じです。
いわゆる人には、
好みな道ってなのがあると思います。
僕は、
観光地というか観るものが多い道・・・・ 彼は・・・・・
細い道w ( ̄▽ ̄)
なにやら
ツーリングマップルを見て、
ごちゃごちゃしたルートを選んだみたいです。
そんなこんなで、まず昼休憩に立ち寄ったのが・・・・
道の駅「
ハピネス ふくえ」
何故に
ハピネスかといえば・・・・
こーんなのがありました。なんだか、(≧∇≦)bです!
ハートが
元気になります!
ここで昼食をば。
この旅、
最後のゼイタクですw
ふくふく定食 700円。
もちろん、一人だと食べませんw
さてさて、
満腹になった僕らは、気合を入れて走ります!!
そして・・・・・ monlyちゃんの
ワンマンショ~♪♪
うん、走りやすい。
ナイスな道を
セレクトしたね!
ん?? おいおい・・・ 道が狭くなってきてるよ( ̄ー ̄;?)
ひょぇ~~ ( ´;゚;ё;゚;)!!!
前回の阿蘇に引き続き、
林道っぽい道を選んだみたいです。
よく見つけるなぁ・・・ 好きやねぇ・・
そして、我々が柳井港に向う前に目指したのは・・・・
錦帯橋
遠くに見えるのは
岩国城です。
まぁ人も多いし、(´・∀・`)ヘー っていうことで。。。 さっさと後にします。
大島大橋の下を潜り抜け・・・
一路、柳井港へ
帰宅したのは、
午後8時すぎでした。
カブで行く旅・・・・
ストイックすぎても
おやじにはしんどいし、かといって恵まれすぎても物足りない・・・
体力も金も余りない僕の
冒険心を満たしてくれる
、最高の相棒です。
カブ。
(≧∇≦)b サイコー
さてさて、来月は残る1つ・・・・
裏しまなみにでも出かけましょう・・・
おしまい
嫁さん、いつも行かせてくれて、ありがとう!!
あなたにおススメの記事
関連記事