カブで行く!九州阿蘇の旅 その3
さてさて、大観峰を堪能して今日の目的は達成されました。
お次に向かうのは、今回の宿泊地。
その前に、温泉に入って行こうというmonlyちゃんの提案で温泉に向かいますが・・・・
わかりません。。。 ってか、案内看板が途切れてさっぱりわかりません。ナビで調べても、わかりません。
早々と諦め、僕らはたんまりと買出しして、キャンプ場へと向かいます(* ̄∇ ̄*)
豚
ヤギ
馬?ロバ?
阿蘇いこいの村 宿泊です。
ここは、ホテルの施設内(¥1000)であり、バイクで進入可&ホテルのお風呂(¥500)へ入浴可です。
僕は、
タッドポール23のみ。5分で設営。
monlyちゃんは、
ムーンライト1型 & モンベルミニタープ。
ミニタープは今回初張りです。
今日は、いらないんじゃない?と進言しましたがw 初張りでどうしてもってことで
格闘すること1時間w
僕の手伝おうか?も
断固拒否!!w 彼は
意地になってたみたいですw
無事張れたのでお風呂へと向かいます。
さっぱりした後は、夕食タイム
はっきりいって寒いです(/・ω・\) 僕は、カッパを着てますw
monlyちゃんは、これまた初使用の
ストームクッカー!
ご飯を一生懸命炊いていましたが・・・・ 失敗した模様。。。
sozさん、今度教えてあげてくださいっ!
二人とも食材を買いすぎて、ヒーヒー言いながら食べました。
と、ここでそろそろコンタクトを外そうと
眼鏡を探しますが・・・・・ ありません(TmT)
1泊目のキャンプ地の
八幡浜に忘れてきたようです・・・・
不覚(つД`;)
その後、疲れて、午後10時には就寝・・・・ 僕は朝7時まで、爆睡でしたw
さてさて、翌日。
いよいよメインイベントである
阿蘇山へと向かいます。
これまた、登坂が続きます。
もう、
牛、牛、牛 ですw
ぎゅうちゃんだらけですw
道路標識には
「動物優先」と書かれてあります。
うーん(〃 ̄∇ ̄)
香ばしい匂い・・・・
まさしく、カブに似合うこの景色。トコトコ、えっちらと登るのも悪くありません。
というか、スピードが出ない分、人の2倍楽しめます (゚m゚*)ぷぷっ
草千里到着です。パーキング入るのが、有料だった為、外からパシャリ!
馬乗り場がありました。
そして、火口を見に向かうも・・・・
(;°д°)
ガーン ガスの為、通行規制・・・・(TmT)
これは、
また来いということなのでしょう。。。。
なんという策略・・・
あと一回 続く・・・
あなたにおススメの記事
関連記事