ソロキャン 因島大浜崎キャンプ場 

ぐぅだら

2009年08月17日 23:35

さて、僕の中では昨年から、お盆恒例のソロキャンに行ってきました。

前回(昨年)は、尾道市の岩子島。神社の境内にテントを張らせてもらって泊まりましたが・・・・・

夜、何気なしに撮った写真を見たら・・・・ 変なものが写ってて怖くて寝れませんでしたww

なので、今回は安全策を(/・ω・\)



今回は、ちなみに嫁の実家から出撃なので、車です。。。



こんな恐竜のオブジェが目印です。



ビーチとか、プールとか色んな設備が目白押しで、わんさか人がいますw (;^ω^A

荷物を背負って山道?を歩くこと5分。



区画サイトでした。温水シャワーもついてて、なかなかナイスです・・・・

聞くと、バイクも乗り入れ可だそうです。(レストハウスの所から進入できます)

いいところで何にも文句もないのですが、やはり僕は野宿とか、もっと殺伐とした所が好きみたいです。

予約も何もないから、好きな所に張っていいよってことなので



夏なので、陽が昇る方向だけ聞いて、一番眺めが良さそうな所に陣取り。目の前は海です。

トレックタープ+タッドポール23 です。

トレックタープは、ポール3本使って下でのんびり出来るようにしました。



サイトの目の前の海でリゾートしようと思いましたが。。。。 潮が激しいので遊泳禁止だよ!と言われ・・・(TmT)

ビーチまで歩いて行きましたが・・・



大勢の人に圧倒されて、気の小さい僕は一人でリゾートするのがとても照れくさくなって・・・ サイトにトボトボ帰りましたww

  

瀬戸内の夕暮れは、美しいですね。

 

すっかり陽も陰り海岸を散歩して、シャワーを浴び、晩ご飯をば・・・



白飯を炊いて、おかずは宮崎にカブで行ったときにsozさんが作ってくれた飯が忘れられなくて、再現・・・・ といっても、手抜きで味付けはひがしまるのうどんスープの元と塩コショウのみ(゚m゚*) まぁ再現率60%ぐらいでしょうかw それなりにおいしかったっす。



陽も暮れてジェントスくんをつけます。よく光が白っぽいと聞きますが、僕のは充分オレンジっぽいんですが、これは個体差があるんでしょうか??

夜、テント内が蒸して・・・ 暑いので、結局ベンチにマットをひいて寝ましたw

朝飯は



うん、モチモチしてて美味でした(*^m^*) ってこれ食ってるの朝の6時ですw

んなこんなで朝9時には撤収。10時には嫁の実家に帰ってました。




実は今回、よくわからないけどイマイチだったっす。(;^ω^A

いや、キャンプ場自体は素晴らしい所で設備も申し分ないです。またぜひ!行きたいです。 

しかし、なんだか今回は何かが足りない・・・・

そう、冒険心をくすぐられない。。。

もう、こんなソロキャンはあまり行かないかもしれません。

だって、面白くないから。

車でピューと行っちゃったってのもあるし、ただ飯食って酒飲んで、寝てただけ。

以前は何もしないのを楽しむってことで、充分癒されたのですが、宮崎のカブ旅が印象に残りすぎて、満足出来なくなってしまいました。

う~ん、酩酊期w (/・ω・\) かもしれません。。。

とりあえず、次回はカブ旅しよう・・・・








あなたにおススメの記事
関連記事