釣りキャンプ始めました

ぐぅだら

2016年09月20日 13:23

雨の連休・・・・・・






家にいてダラダラするよりは、外行ってダラダラしよう(笑) という 謎理由 で、出かけてきました


出発は午後5時・・・・





たまたま ジムニーの使用許可 が下りたので ほとんど、思い付きで出発です。



到着時は、既に真っ暗 






巨大東屋に陣取り・・・・・・  





祭日なのに、貸し切りです



どうやら、巨大東屋があるとは言え、この悪天候でキャンプするアホは僕一人の模様です




・・・・・・・・




それはさて置いといて、今回は New アイテム を導入してみました!







最近の離島の旅で、持って行けば良かったと感じた唯一のアイテム 釣り竿 です。




釣りは、サビキと投げしかやったことがありません。 知識は素人レベルです・・・・







釣れても釣れなくてもどちらでも良いけど、手軽に楽しむ方法を模索したいので、今回は 疑似餌 にて初挑戦してみることにしました。



疑似餌の臭さに悶絶・・・・・ 







テントを張った東屋の目の前の砂浜にて、第一投!! 一応、キス狙いです。。。。




こんなので、釣れる訳ないやろ!  けど、釣れたらどうしよう・・・・(魚を調理する能力はありません




様々な思考がグルグルと錯誤していました。  




釣りたいのか釣りたくないのか、自分でもよくわからなくなって来ましたね








・・・・・・・・・キュルキュルと、リールをゆっくりと巻いていきます。








ビクゥッ!!!













なんと!! いきなり ヒット!!!  釣れちゃったよぉ・・・・




タバコは大きさ比較・・・




可愛らしいキスを想像してたら、なんかグロいのが釣れてしまった・・・・ 




マジ、キモイんですけど~




魚の知識は皆無に近い僕は、ありとあらゆる方面にLINEで画像を飛ばして、魚の正体を尋ねたところ・・・・・




コチ という魚であることが判明。




とりあえず、捌き方と調理方法を入手しました。(釣った魚は、必ず食べるという自分ルールなのだ!









その後も、30分の間に3匹続けて コチ がヒット。




これ以上は食えなさそうなので、釣り終了








蚊に食われながら、必死で捌きます YouTube先生を見ながら・・・・・



僕が使っているナイフは、20年数前のヤツなので切れない・・・・・  苦労しました。







結局、ハラワタとヌメリ?を取り除き、ブツ切りにして、あら汁でいただくことに。







ウィスパーライトであら汁を仕込み・・・・・  ネイチャーストーブで、スーパーで買ってきたホルモンをネチネチと焼いて出来上がりを待ちます  








出来た~ 




旨い! これは旨いぞ!! 




コチの身も、プリプリして大変美味しい!  いい出汁が出ています




うーん・・・・  人間も魚も見た目で判断してはダメなんだなぁ・・・・・ っと改めて思いました







こんなに旨いのなら、塩焼き、または刺身(無理だけどw) 色々とやれば良かった・・・・・ と思った、午後10時半の出来事だったのでした







その後は、ウィスキーをチビチビと・・・・・・・



慣れないことをやったせいか、疲れがどっと来て・・・・・  食後1時間後には、深い眠りへと落ちるのでした。








翌朝・・・・・・







目覚めると、午前7時半でした 



よく寝たわ~







霧雨が降り続く、今日も怪しいお天気だ。







とりあえず朝飯は、夕べの残りの 牛タン と ピーマン を焼き焼き・・・・・



我慢し切れず、朝一でビール飲んでしまった







これにて、夕方まで帰れない事が決定。  



とりあえず、昼寝(朝寝??)することに







幸せな時間なのだ・・・・・・ 







昼過ぎに目覚めて、暇すぎて釣りをするものの・・・・・  開始10分ほどで雨にやられて中止。







午後3時・・・・・  流石に食うものも、することもなくなったので撤収



1時間半の道のりを経て、帰宅しました。






キスなら捌ける!かも? っと天ぷらの用意までしていったのですが、想像すらしていない魚が釣れちゃいました。



が、美味しかったし、なかなか楽しかったです  今思えば、天ぷらでも良かったなぁ・・・・・



もう キモイ!怖い! っと、魚料理から逃げてばっかりではダメなので、実践あるのみ!



これからも、釣った魚は必ずありがたく自分で捌いて食べる!! のスタイルで、精進していこうと思います




以上、初心者の釣りキャンプレポでした





おしまい。


あなたにおススメの記事
関連記事