ジムニーで初野営

ぐぅだら

2015年05月22日 10:16

  
訪れたる未知の林道。







初めての4輪での林道走行。 4WDに切り替え、サスのセッティングを軟らかめにして慎重に走行していきます。







ドキドキしながらも、その風景に久しぶりの昂揚感を感じていました。



ここは、実は骨折入院中に知った林道w






怪我の功名での思わぬ発見。



景色の良い場所でテントを設営しようと、ふと支線に入ったら・・・・・







いきなり現れた野営候補地。



所々に焚火の跡・・・・・   この地には愛好者達がいるようですw







一番良さそうな場所にテントを張り、テーブルを置いたら、丁度焚火跡の上になって笑ってしまいました。



前泊者になんとも言えぬ親近感がwww







抜けるような青空に 乾杯!!



まともに上がらない右腕なのですが、なんとかタープまで張ることが出来ました。





にしても、気持ちが良い。











ビールを1本やっつけたら、いつの間にかウトウトしていたようで、気が付けば陽が落ちようとしていました。







ランタンに火を灯し






North Eagle の焚火台に初火入れ♪





いつもなら凄く充実した時間なのですが、なんだか大勢での宴の後では少し寂しい時間に感じます。







カブスの皆、無事に帰宅したようでよかった。





やはり、僕もハンターカブで行きたかったな。 そして、ここにも。










今回、初めてのジムニーでの野営。


ジムニーと言えども、やはり大きさのある4輪。

ハンターカブのように気に入った景色で気分次第で立ち止まり、またUターンや狭路や悪路も何も考えずに気の向くままにという訳には行きません。



しかし、この優れた悪路走行性に加え、悪天候にも強く、そしてバイクよりも積載性があるといった利点もあり、楽しい乗り物であるには違いありません。




これからは、ハンターカブでは行けないような所や行きたくない所w などなどに、活躍してくれること間違いないでしょうw










そんな事を考えながら、肉を頬張り、酒に酔いしれた夜だったのでした。















翌朝・・・・・







見事な朝日に照らされて、早朝5時に眩しくて起こされましたw











また1つ。 素晴らしい野営地に出逢えました。





しかし、思いのほか強風が吹き荒れ・・・・・






既にボロボロの参天では、心許なかったですw





そんな感じで、午前7時には撤収完了!







新たなる林道を求めて、丘を降ります。







少々雲が多いですが、気持ちの良い朝になりました。








きっと、ハンターカブで走った方が、倍ぐらい速いなw などと考えながら・・・・・





4輪での初めての林道走行を慎重に進めて行きました。







ハンターカブでは、ひやっとするような拳大の石や多少のガレなど気にならないほどの安定性。





ただバイクと違い、幅があるので脱輪に注意を払ったのと、まさかの対向車に備えて、やはり運転は慎重に行いました。







こういった場所での、ハンターカブにはない「右折」という選択肢もある事に気付いたりw








場所を変えて、実際に渡ってみたりw







ジムニーという車を大いに楽しんだ1日だったのでした。




  




ジムニー初林道&野営編 おしまい。



* 勝手ながら、野営場所を特定 or 詮索するコメントはお控えくださいm(_ _)m










あなたにおススメの記事
関連記事