四万十川と素晴らしき岬の夕暮れ

ぐぅだら

2014年12月02日 21:20

早いもので師走に入り、今年最後のキャンプツーリングへ行ってきました。



夕暮れの中、高茂岬へ向かう



本来なら、ちょっと遠出をして最後に 近畿方面 へ行きたかったのですが、お天気の関係で 四万十方面 へと急遽行先を変更。



いつも綿密に計画する方ではないので、問題はありませんw



思いつきで走る、気ままな旅となりました。









生憎のお天気で、午前中は雨。


小雨になった、午後近くになってからの出発でした。







雲の広がる1日でしたが、1年ぶりの四万十







そこは相変わらず雄大で、不思議と心が穏やかになる場所でもありました。







例年の如く? 沈下橋に引き寄せられるかのように、ハンターカブが勝手に渡ってしまうwww




っとこれを書いて、1年経っても人間的にまったく成長していないことに気づきました・・・・w










残念な事にこの日は風がもの凄く強く、うっかりすると沈下橋から落っこちてしまいそうでしたがw、再びここに来れたことを嬉しく思いつつも、ふと思いついて 柏島 へと進路を取りました。









県道を通り、ショートカットをし・・・・・







やがて見えてきたる柏島。




しかし、道中は猛烈な風で、車体の瞬間移動を経験・・・・・  マジ怖かった・・・・ この日を思い出しました。




そして、アクセルは捻れど捻れど、非力なハンターカブでは60kmも出ませんww








ついに柏島到着!







聞きしに勝る海の青さと透明度。



ダイビングをする友人曰く、沖縄より綺麗とのこと。







あわよくばここで野営でもと考えていたのですが、時間はまだ早いし、なにより猛烈な台風並みの風で、立っていてもその勢いでよろけてしまうほどでした。







また残念なことに、この綺麗な海を目の前にした無料キャンプ場が、近年閉鎖されたようで・・・・(利用する人のマナーの悪さによる為らしい・・・







非常に残念でしたね。







強風で、人っ子一人姿を見せない不思議な雰囲気のする島内をグルリと見て回った後、以前から気になっていた 「高茂岬(こうもみさき)」がそう遠くないみたいなので、せっかくなので 向かうことにしました。





晴れてきたしね!!(・∀・)♪








ところが、意外と遠かった・・・・・( ̄ω ̄;)







知らぬ間に、日が陰ろうとしています。




しかしここまで来たからには、意地でも高茂岬での夕陽が見たい!!









あせる気持ちと裏腹に、雲の多い1日を過ごした日の夕暮れは、素晴らしく美しいものでした。













「サンセットが美しい」とツーリングマップルに記載された高茂岬での夕暮れが、もはやどうでも良くなって、野営地を探すのに必死になっていたその時・・・・











突然に到着!!w








ギリギリセーフってな感じでしょうかw









端っこ感が、程よく出ています。




そして、もの凄い 爆風・・・・・・・ ( ̄ω ̄;)









よくよく考えれば、ここが強風だってことは、すぐ分かるはずでしたが・・・・  この景色を見たくて、後先考えずにやってきてしまいました。



もうすぐ、真っ暗だわ・・・・・ アワワワ(゚д゚;)





ここで野営するしかないけれど、駐車場から岬へは乗り入れは不可能な模様。





そもそも風が吹き込まない、それでいて人目につかない場所などあるのか・・・・・・?? 















ありました(笑)  まさしく風のデッドスポット。





収納袋とか、うっかり前に落とすと一瞬で風にさらわれそうなので、細心の注意を払いつつ設営w





えっちらおっちらと荷物を運んで・・・・・










素晴らしいサンセットを眺めつつ、なんとか腰を落ち着ける事が出来たのでした・・・・・・



本日のルート








嵐の後編へつづく・・・・(´・ω・`;)









あなたにおススメの記事
関連記事