おだいっさんを訪ねて 後編

ぐぅだら

2013年07月24日 14:06

午前6時前・・・・・



なんと、全員一緒に起床しましたw


変な所で足並みが揃います( ´д`)



昨夜の食材をヒィヒィ(;´Д`) 言いながら、やっつけて撤収!!







ゴミも綺麗に拭き取って、積載完了!!





・・・・・・・・・・・・・・








そして、ポツーンと残されたテントと荷物・・・・・・




安定のカツオくんですww



いや、まったく文句はありません。   いつもですからwwwwww






ってな訳で、野営地を後に・・・・







途中のコンビニで、これからどうするミーティングw





Mix団長とカツオくんの自由人コンビは、これから最南端を目指すそうです。


僕の地図を持ってwwwwww




一方の僕とmonlyは、しがない社会人なので、明日の仕事に備え帰宅します。





とりあえず、カツオくん。  靴底が取れかけて、修理ですww




実は僕、昨日から左目に激痛が走り、コンタクト装着不可な状態に陥ってます・・・・・(-_-;)


メガネはありません( ´д`;)  そして、地図もw




なので、monlyにルートも全部任せて、先導してもらうことにしました。






お別れタイム・・・・・(T∀T)ノ お気をつけて!





僕らは、普通に国道を走って帰っても面白くないので、県道をハシゴする山越えルートを選択。





僕は、イマイチな視界なので、彼と彼のスマホナビが頼りです。







山中を走る、細いウネウネ道が続きます。





monlyは、こういった道が大好きだそうで・・・・・    実は僕も好んで走りますw





県道22号を小丸川沿いに北上。





牧水公園付近は、ほんとに綺麗でしたね~





どうやら、日之影村を抜け、県道6号で宇目方面へ出るようです。





懐かしい日之影の道。


そういえば以前、この近くでコケたわwww





途中、カブを止めて河原に降りて休憩タイム♪





ほんとにいい所。 キャンプしたいわ~~っと意見が一致。





清流汚し隊は、今年も健在ですw





つーことで、美しい日之影川を後に・・・・




途中の寂れた食堂で、安くて旨い!鳥天定食を食べました。













っとその頃、九州最南端へ向かったカツオくん達は・・・・・・















鹿児島黒豚カツ丼でパワーチャージや! っとFacebookでありましたw


コメント見たら、カツを噛み切れるのか?心配 とかsozさんが書いててワラタwwww



そして、僕らが飯を食った時間とほぼ同時刻でした。



*コノ後、彼らは翌日に無事最南端へ到達。 カツオくんも元気イッパイで無事だそうです。







午後2時30分、臼杵港へ到着。





そういえば、河原と飯以外は寄り道していませんw


まぁ、走るのが楽しかったから、それもまた良し!


青鹿自然公園~臼杵港へのルート

大きな地図で見る






っていうことで、愛媛に到着後、いつもの夕やけこやけラインを通って帰りました。







微妙に走りに関しては消化不良な感じでしたが、やはり大笑いだった今回の旅。



いつまでも、皆と一緒に行けるといいなぁと思いました。




おだいっさんを訪ねて  おしまい。


あなたにおススメの記事
関連記事