快晴!見近島キャンプ
久々に、快晴のキャンプへ行って来ました!
場所は、瀬戸内に浮かぶ無人島・・・・ 我らが聖地「
見近島」です。
心配されたお天気も、日頃の行いが良かったのか?・・・・
いや、違うな(-_-;)
雨乞いトリオの内の一人(
monly)が今回不参加だったのが良かったのか・・・・・・・・(たぶんこれだ(゚Д゚)!w) 快晴の2日間となりました。
今回は、
松山カブス + 長さん + ゲスト2名という、計9名の大所帯!
長さんは、自転車で感動を与えますw
そして、しまなみ海道をハンターで渡るのは、実は今年初だったりします。
やっぱ、いいわ~(´∀`) な相変わらずな景色。
大島
道の駅 よしうみいきいき館 にて休憩。
ゆっくり3時間ほどかけて、無事到着。
僕は、今回マットを外付けにしたら、荷物が入る入るw で嫁さんと二人分の荷物をボックスに収めることができました。
やがて、長さんが自転車で
6時間かけて到着。
相変わらず、感動を与えてくれますw
そして、こうなる訳でw
それぞれが、釣りをしたり・・・ 料理に励んだり・・・・ っとまったりとした自由な時間を過ごしました。
今回も
soz 料理長が、奮闘w
さんまに、シチューに豚丼♪
つーか、今回、
有名飲食店のオーナーシェフがわんさかw
焼きそばに、ナスの肉味噌炒めや、チーズ餃子、焼きウルメやらと、ありとあらゆる料理が・・・ 恐ろしいぐらいに、ジャンジャカ出て来ましたw
たぶん、今年1番腹いっぱいになりましたw めっちゃ旨いんですもんw
そして密やかにw 負けじと料理に励む、軍手と風防の見事なコーディネイトの
mix団長w
やがて、日暮れを迎え・・・・・
松山カブス名物、ランタンナイト。
僕は、久々に
UCO+雪丘 の組合わせ♪
光量は、ハリケーンランタンには敵わないものの、これはこれで味わいがあります。
しかし、この夜は晩冬を思わせるような冷え込みで、めっちゃ寒かった(;´Д`)
相変わらず学習不足な僕は、寒さに負けて早々に就寝してしまいました・・・・・・(-_-;)
ってことで、爽やかな あっさ~
今回のカブス村。
遅くまで飲んでた嫁さんは、爆睡中w
この日も朝から、てんこ盛りの食事w
前日に、餃子しか焼かなかった僕は、頑張って皆のホットサンドを作りましたw
昨夜の残りのシチューに、最近の僕のキャンプでの主食である ”
ペンネ” を投入w
ペンネって安くて嵩張らなくて簡単で、何にでも合うので便利っすよw
そうこうしている間に、長さんが退陣・・・・・
ちょっとゆっくりして帰ろうと言ってたら・・・・・・
なんと! 小学生が遠足に来たwwww しかも泳いでるヤツがいましたw さすが小学生w
ってことで、そそくさと撤収~(〃 ̄∇ ̄;)
せっかくなので、記念撮影をばw
この日は、ほんと雲ひとつない快晴で。
本当に気持ちの良い道中でした^^
ハンター2台 バーディー1台 カブ110釣り仕様1台w カブ3台、スクーター1台 自転車1名w
今回も、楽しい2日間でした。
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事