暴風!見近島キャンプ!

ぐぅだら

2012年04月05日 14:56

4月の2日、3日で、松山カブスの面々で見近島へお花見キャンプに行ってきましたね!


写真は Jack 元神様w



天気予報は・・・・

2日 快晴

3日 大荒れの模様


ま、いつもながら、出発時に雨が降ってなければ無問題!

帰りは、どうにでもなるwww 帰るだけやしw  のスタンスです(´・ω・`)






この面子でのキャンプは半年振り。




松山カブスは、寒さに弱いのですwwww 







潮風が、ちょー気持ちイイ!





3時間弱で、見近島に到着。




お花見キャンプ」と銘打って来ましたが、桜の「サ」の字もありませんでした(-_-;)


まぁ、さほど重要ではありませんがw





翌日の天気を考えて、管理棟の横で設営。




リッチに? ラガービールでw




日が暮れる頃、伯方島在住のImaokaさんがご来場♪


どうも、お下品で申し訳ございませんでした m(_ _)m



持参した「しし肉」でファイャァーー!!





sozさんも遅れて到着。




他のキャンパーさんもいらっしゃったので、早めの就寝となりました。











翌朝




シトシトと雨が降ったり止んだり・・・・・


Imaokaさん、ここからご出勤ですw  またご一緒しましょうね!





ダラダラと過ごす無人島の半日。










昼前になり・・・・  雨が止んだ途端に、突風が吹き始め・・・・   二度寝をするテントがハングオン状態にww






テントから出ると、テントが飛んで行きそうなぐらいの風・・・・・







撤収しましたw





橋上の風は、そりゃ強烈で・・・・・・


アクセルを戻すと風で持っていかれます。。。




僕は、ボックスをつけてないので、そうでもありませんでしたが、箱有りのカブはきつそうやったなぁ・・・・( ´д`;)



たまらず、風防を外す mixjuiceさん





なんとか、来島海峡大橋まで辿り着くも・・・・




まさかの原付道通行止め・・・・・ (´・ω・`;)   初めてみたぞw




数時間足止めを食らいました。





その後、2名は大島の民宿泊。

僕とsozさんは、仕事の関係でどうしても帰りたかったので、暴風の荒くれる海岸線をこういうのを 必死!って言うんだろうなぁ・・・・ なんて考えながら気合で帰りましたw


つーか、何度か死に掛けたw



波もかぶりましたねw  カッパ着用正解!







帰りに「道の駅ふわり」で一息。







顔が痛いなぁと思ってたら、砂が飛んで来てましたw







荒れ狂う海w



この後、1度も転倒もなく(危機は幾度とw)、無事帰宅。




この夜、このネタで飲んだ酒がやたらおいしかったですねw






少々道中大変でしたが、思い出になるキャンプでした。



こういうのって、記憶に残りますよねw  あー 楽しかった!


次は来月、「金環日食ツアー」です。



どうぞ、よろしくお願いします^^






おしまい









あなたにおススメの記事
関連記事