ハンターカブで行く! 新春出雲への旅 その3

ぐぅだら

2012年01月07日 16:55

2012年1月2日





荒れ狂う日本海。


あれ程激しかった雨は、すっかり止んでいました。



さて、今日中にはいい加減帰れ!と嫁からキツーーーーイ お達しが出ています( ̄_ ̄ i)



あわよくば、浜田方面でもう1泊・・・ と考えていたのですが、これ以上、一人好き勝手は流石に気が引けます。



仕方なくキャンプ場を後に・・・・・・・・



すると、嬉しい光景がwww




なんと! 昨夜、風に乗って旅だった僕の荷物達が、集団でビバークしておりましたwww


全部拾って、紛失物なんと ゼロ♪♪



昨夜あれだけの目にあってながら、なんかツイてね??とポシティブ思考な僕。




嬉しさのあまり、ちょいと遠回りして江津市まで下ってそれから広島市を抜けて帰ることにしました。




お天気も回復♪





国道261号へ入ると流石に残雪が・・・・





次第に・・・・( ゚ д゚) ・・・・・





酷く・・・・・・ ( ;゚д゚)・・・・





路面は凍結していませんが、うっかり轍にでもタイヤを取られると、転倒の危険性がw





やべーーーー 雪道、超~楽しぃ~~~ ヽ(゚∀゚)ノ







しかし、対向車が跳ね上げる飛沫がモロ、シャワーのように振りかかる・・・・・・

そして、ヘタれゴアの靴からは、またもや浸水(;´Д`)


しもやけの危険性を感じたので、ホームセンターにて替えの靴下と長靴を急遽購入しました。




ハンターのエンジンからは、常に湯気が・・・・





島根県の瑞穂付近で雪のピークを向かえました。




気温2℃前後の道を4時間走ると、やはり体が冷えてきます。





ちょいと飽きて嫌になりだした頃、広島市内へと入りました。





うーん、懐かしいなぁ・・・・(10年程前に住んでいました





広島駅周辺は大混雑・・・・



疲れた;;  やっぱり、どこかでもう1泊・・・・・   いやいや・・・・(´_`;)



尾道までは2号線で






出発から7時間・・・・・



流石に体は冷え切っています。



東広島あたりで、くじけそうにw








しかし、瀬戸内海が見えると帰ってきた感がふつふつと・・・・






その後、無事に嫁の実家尾道へ帰還しました。




義母が、なぜか手作りケーキでお出迎え。?( ̄ー ̄?)?



ありがとうございました。





12/31~1/2  正月という家族のビッグイベントをすっぽかした今回の旅。

毎度毎度、行かせてくれて感謝感謝っす(T∀T)




しかし、正月休みしか連休以上がないという現状。

時間を使える旅ってのが、僕は一番贅沢な旅だと思います。



目覚ましをセットしない朝。



行けるところまで行く、気が乗らなければ走らない・・・・



いつか、こういう旅がしたいなと思った今回でした。







おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事