ハンターカブで行く!約束の丘へ その1
これまで熊本に行くと、よくお世話になっていた
Dal氏。
彼が、来年から仕事の都合で熊本を離れる事になった為、急遽、
熊本での彼との最後のキャンプへ行ってきました。
そう、
約束の地へ・・・・・
(写真は、今年の7月)
熊本の秋。
あの丘へと続く道。
眼下に広がるススキの絨毯・・・・・
遠くには、夕日に照らされた有明海。
素晴らしい景色をありがとう。
Dalちゃん、本当に色々とお世話になりました。
あちらでも、どうかお元気で。
・・・・・・・・・・・・・・・っと、終わってしまうところだったw
なんか、今回は勝手が違うんです。
なぜかというと・・・・・
終始、
晴れだったからww (ドヤ顔w
といっても、自宅を出る10分前まで降ってましたけどw
ってな事で、仕事後、例のごとく九州へ渡り・・・・
適当に野宿。
6時半に起床、7時にはコーヒー飲んで撤収出発!
紅葉、始まりましたね~
今回は、遅刻することなくw 10時に待ち合わせの
道の駅 小国 へ到着。
無事、Dalちゃんと合流後、まずは
鍋ヶ滝 を見に行きました。
この滝。
実は、滝裏へ回れます。
宮崎高千穂の「
天安河原」を思い出しましたね。
ぷち天安河原な雰囲気。
土日は、滝へと降りる坂道が渋滞するみたいで・・・・・
心の底から、休みが平日でよかったなと思いましたね。
お次に向かうは、最近メジャーになりつつあるという 「
押戸石」
もうね。道中の景色が半端なくイイ。
メジャーになる=道路が整備される → 風景が変わる
そんないらぬ危惧をしてしまうほどの景色。
Dalちゃん、普通に走ってるけど、こんなところ滅多にないよ??
お馬さんがお出迎え。
しかし、押戸石。
?( ´д`)? 想像出来ません。
テクテクと丘を登っていきますが・・・・
既に息切れ。。。 ( ;´д`)
ゼイゼイ
微妙に汗ばんでますw (そんな陽気でしたw
言い伝えでは、夜な夜な鬼がこの石でお手玉をした跡だともいわれてますが、その人為的な配置から、太古の遺跡ではないかと言われる謎の石達です。
ハイ
いわゆる
パワースポットだそうで、観光客もちらほらと。
岩も凄いが、景色が圧巻ですね。
もう、
I LOVE 熊本 ですわw
その後、飯&風呂。
少々早いですが、あの丘で夕暮れを感じたくて足早に向かいました。
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事