カブで行く!瀬戸内離島の旅 ~大崎上島 その1

ぐぅだら

2011年02月22日 00:19

50ccカブで行く! 瀬戸内離島シリーズですw



今回は、しまなみ海道 大三島の西 大崎上島へ行ってまいりました。





夜8時・・・・・  仕事を終え、しまなみ海道原付道を通り、今晩の宿地 「見近島」へとカブを走らせます。



寒さもなんのそのw 


実は僕は、休みが自分の都合で取れる!ってだけの理由で自営業の道に入ったものの、そう世間は甘くなくw ってか、商売下手なだけかw 連休以上の休みはお正月しかないため、強引に夜に出発しなければ、2泊にならないのでしたwww


えぇ、自分が悪いww  



話は逸れましたが、走ること2時間ちょい・・・・ 見近島到着です(;´Д`A ```





お気に入りのラフマの椅子Zライトを垂らして、快適チェアーの出来上がり♪



今回は、プチ暖房用?wに ミニハリケーンランタンを持ってきました。






そして、目の前にはmonlyちゃん( 〃゜▽゚〃)






誘ってくれてありがとう。行き先は、僕が決めちゃいましたが(;´Д`A ```


持つべきものは友! 寒い夜出発に付き合ってくれました。


が、彼のカブは・・・・ いつにまして調子が悪くwwww 寒いのに行きたくないと申しておりましたwww


彼のカブが、嫌々走るっていうことは。。。  つまり、坂がまったく登らないってことですwwwwww


最近の最高速は、やっと50kmをマークする程度だと言っておりましたww



けどね。 ゆっくり走るからこそ、感じるモノがある。



君のカブこそ、最高の旅ツールかもしれない!!wwww というものの、カブはかえっこしませんがw



そんなこんなで宴は、UCO&雪丘の灯りに照らされながら・・・・・






午前2時前まで続きました・・・・・






100均で買ったヤカンが吠える!!!





・・・・・・・・






翌朝・・・・・・・








どんだけ、仲がええねんwww ぐらい、お互いのテントが接近してますねwwww


えぇ、気持ち悪いとか言う前に、寒かったんですわww




ちゃっちゃと撤収して、大三島の宗方港へと向かいます。




大三島から、大崎上島へ向かうフェリーは1日4便


乗り遅れたらシャレになりませんw



大三島の南側を通って、いざ宗方港へと・・・・・・






お空はどんより・・・・( ´д`;)  



余裕を見すぎて、1時間前に港に到着www






そして・・・・ 誰もいない・・・・・  何も無い・・・・・・・






・・・・・



・・・・・・・・ (-_-;) ヒマ・・・・・





暇すぎて、monlyちゃんがプリムスP-153とスノピのクッカーで、コーヒーを作り始めます。


つーか、monlyちゃん。 全部燃料の違う火器(CB缶 OB缶 トランギア)を3つ持ってきてましたwwwww


けど、全部使ってたから、ある意味凄いw



そんな彼は・・・・・



不思議と、ワンコと子供(限定w)に大人気ですwww






彼の不思議なフェロモンにつられて、ワンコが寄ってきましたw




なんとなく・・・・・




ドヤ顔なのは、気のせい??





いざ、上陸へ・・・  つづくぅ・・・



あなたにおススメの記事
関連記事