カブで行く!小豆島への旅 その2
松山 ~ 西条 ~ 高松 ~ 小豆島へと渡った僕。
その1からの続きです。
まずは、
オリーブビーチへ行き、一息いれます。
誰もいない海。そして、綺麗っす。
ついつい、たそがれちゃいますよね。
実は、小豆島へ来るのは3回目。
1回目は、海水浴のみww (サークルの合宿でw
2回目は、ぐるり一周ドライブ。(なぜか、観光地めぐりしなかったw 20年前w あまり記憶なしw)
なので、初めてに近いものがあります。
そして、近くにある
オリーブ園 なるところに行ってみました。
坂をぐーんと上がって・・・・ というか、島中オリーブが生えてるんですけどw
小豆島は、温泉もあちこちにあるんですね~
う~んっ
島って感じっす!
つーか、2泊ぐらいして、ゆっくりしたい所ですね~
そして、ベタですが・・・ かーくんゴリ押しのw
24の瞳 映画村へと向かいます。
っとその前に・・・・
マルキン醤油 記念館 !! 発見!(゚д゚)!!
入場料210円・・・・・ しかし、おみやげ付きとありますので、入りましたww
中をざーーーと見ましたが・・・・
一番ツボだったのが、記念館出口w
(≧∇≦)b
そして、おみやげはというと・・・・
もち、醤油ww
ついでに隣接する売店で
しょうゆソフトなるものを食しました。(味は普通でした。なんとなく、香ばしかったw
う~ん、小豆島、当たりだw
そして、しばらくカブをトコトコと走らせます ε=====((((´ー`)
24の瞳 映画村到着~
平日ともあって、人はガラガラです。
学校のセットがそのまま残ってましたので、入ってみました。
なんとなく・・・・・
忘れかけてたものを思い出す感じです・・・・・ ( ノД`)
窓からは綺麗な海が・・・・
純粋でいたい・・・・ そんな想いです。
・・・・・・・・
ただ・・・・・
時遅しかもww (; ´_ゝ`)
さてさて、まだまだ小豆島は、見所がたくさんあります。
映画村を後に、日本三大渓谷美の一つ
寒霞渓 を目指すことにしました。
坂道、きつそうだな・・・・ (;´Д`A ```
つづく・・・
あなたにおススメの記事
関連記事