カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その3

ぐぅだら

2010年06月24日 11:10

50cc カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その1 その2 の続きです。


しょんべん小僧を後に、吉野川SA近くの「美濃田の渕キャンプ場」を今晩の宿地に決めました。




小雨の中、パパッと設営。

monlyちゃんは、ムーンライトI型&モンベルミニタープ



僕は、モンベル モノフレームシェルター ダイヤ & トレックタープ



実は、ダイヤは随分前に所有していたのですが、なかなか使う機会に恵まれず、ようやく使用。

自立こそしませんが、ムーンライトよりたぶん張るのは簡単で早いです。

そして、ちょっとした工夫により、大きな前室を作ることが出来るので、なかなかの使い勝手でした。



重量は約1kg。ドアもメッシュとの2重構造。フライだけの設営も出来ます。



カブのフロントキャリアにボルトオンした、ツーリングバッグに収納出来るぐらいのコンパクトさです。

廃盤になったのが、惜しまれますね。たぶん自立しないのと、もっと軽いのがあるから人気なかったのかな?




それはさておき・・・・




この日の晩は、ずっとシトシトと雨が降ったり止んだり・・・・・・・ 


サイトの目の前は、吉野川が流れ・・・・ 夜はが飛んでました。



って何年ぶりに見たんだろう・・・・・・ (。-_-。)・・・




ついつい飲みすぎて、夜9時前には寝てしまいました・・・・・・w




翌日・・・・・



吉野川を見ながら、高知県の大豊町を目指します。





理由は・・・・ ひとつ!! ( 〃゜▽゚〃)

 

ひばり食堂のカツ丼目当てです(*`д´)b (写真は某ブログから拝借w

ここのカツ丼は、半端ない!!(*`д´)b  詳しくはググってw

僕は、お得なものに滅法弱いw  だって、お得なものって素晴らしいですやん♪


特にmonly氏は、朝飯を抜くという気合の入れ方!


ただ、距離的にとっても近いのと早起きしちゃったので、ひばり食堂開店11時にはもの凄く時間があります。(;^ω^A



まったりと景色を楽しみながら走ることにしました。



カブで進入出来る吊橋を見つけたので、パシャリw



まさに秘境の地です。(= ̄∇ ̄=)




まだまだ時間があるので、ツーリングマップルに載ってる「日本一の大杉」つーのを見に行きました。




こ、これは・・・・ 凄い!!!(〃゚д゚;A



樹齢3000年以上・・・・  カメラに収まりきれないww



でっけ~~~~~ (>▽<;;  


こんなものも発見。天然石だそうです。



余談ですが、故・美空ひばりがデビュー時、この大杉にヒット祈願をしたそうです。

遺影碑なるものが近くにあると聞いて、行って見ました。



ふむふむ・・・・ よくわからんけど、記念碑だなw 大杉がインパクトあったので、無感動でした。スミマセン・・


丁度いいベンチがあったので、コーヒータイム♪


そして、まだ時間があるので小一時間、昼寝をしましたw


丁度いい時間になったので、「ひばり食堂」へといざ出陣!!(`(エ)´)ノ



行くぞ!食べるぞ!monly!! 


しかし・・・・なぜか、お店は準備中?



だらだらと続く・・・




あなたにおススメの記事
関連記事