カブで行く!徳島 大歩危小歩危の旅 その1

ぐぅだら

2010年06月22日 15:38

今回は、ツレであるmonlyちゃんが月曜に休みを取ったとの事で、二人で徳島方面へ行くことになりました。

僕の仕事が終わるのを待ってもらって、土曜日の夜、スーパーで買出しを終え、ひたすら西へと走るmonlyちゃん



なんか、凄い積載です(ё_ё)



クーラーBOXに満タンの食材。そしてそれでも入りきらない野菜とか・・・ どんだけ食べるんwwww



彼の新装備のサイドバッグ。自転車用らしいです。いいですね~ 取り外し可能なすぐれものっす。



それにしても・・・・・ 二人で走るのは、久しぶりです。(彼は、いろんな大人の事情で誘っても来なかったからwwww



野営地にて、まったりと一夜を過ごし・・・・



朝、7時。一路、新居浜方面を目指します(* ̄0 ̄)/



案の定・・・・ 曇り空。

夕べは湿気が凄かった。今日はたぶん降るな・・・・ とか思いつつ、目指した所は別子銅山 東平(とうなる)地区


東平(とうなる)地区は、1916年(大正5年)から1930年(昭和5年)まで別子銅山採鉱本部が置かれていた。このような山中に、かつて多くの人が鉱業に従事し、その家族共々生活し、小中学校まであった「街」があったのかと信じられないように現在は山中に静まり返っているが、閉鎖された坑道や鉱物輸送用の鉄道跡などが残っている。 wikipediaより

ループ橋を越え


かなり狭い道を登って行きました。




到着です。ご覧の通り、かなりの山奥。勿論、今は無人です。



かつて栄えた街・・・



大正時代には、多くの鉱山関係者やその家族が移り住み、学校や劇場、病院などが建設され、ピーク時の人口は約3800人にまでなり、別子銅山の中心都市となってたそうです。



色んな人間ドラマがここであったんだろうなぁ・・・・ なんて思いつつ・・・・


カブを止め






歩いてたら・・・・






滝がありました。さすが水がとても綺麗です。




スッタスッタスッタ・・・・   



えっ( ̄□ ̄;)!! monly、どこ行くん???




は・・・・ 裸足やないかい・・・・(; ̄Д ̄) 



ま・・・まさか・・・・




∑(・o・;) アッ




バシャバシャバシャ


み、水が・・・・ 綺麗な水が・・・・・(w_-;




ブヘー だそうですwww


なんか、デジャブかな?とか思ってたら、以前にも同じ光景を見てました。去年の阿蘇にて(; ´_ゝ`)

お互い、成長してないよね・・・・・(  ̄_ ̄)


雰囲気、ぶち壊しですwwww


なので、もう1枚


なんか。。。 大久野島を連想させます・・・・( ´д`;) イカンイカン・・ 


気分を切り替えて、別子ラインを通って、一路徳島を目指します!



なんちゅー坂道・・・  ε=(。・д・。)フー


つづく




あなたにおススメの記事
関連記事