花火とMUKA

ぐぅだら

2011年08月17日 10:20

さてさて、今年のお盆も・・・・・・



ドドーンっと

昨年と同様、よっさん の実家のある八幡浜市へ花火を見に行ってきました。





いそいそと準備に励む松山カブスの面々・・・・




かんぱ~~い




やがて、夕暮れを迎え・・・・





ドドーーンとw





盛り上がる面子w   ピンボケだw (・ω・A``ァセァセ






実は、専属料理人が頑張ってくれてますw





花火も佳境に入り・・・・・  マンション邪魔(・ω・A``ァセァセ






・・・・・・・・・・・(´・ω・`;)








アウトー!! な方がチョロチョロwww




えぇ、僕は運転手なので1滴も飲まず。。。(;´Д`)  えぇ、連れて帰りましたとも。。。(つД`;)

帰りの車は、酒臭かったwwwwww


よっさん、お世話になりましたm(_ _)m





さて・・・・
















話は変わりまして・・・・・




こちらは、monly 購入の MUKA




初点火は、怖いので僕んちでやるというのでwwwww (彼にとっては、初ガソリンバーナー





ハンターの予備タンクから、燃料を少々拝借。


ポンピングは、DFNOVAに比べて多目ですかね。(既に彼は汗だくwwwww


ポンピング完了の印は便利かな?






プレヒートいらずですが、点火時の炎が凄まじいので、テント内着火は無理かもw


ドライブ時は、 強火~中火 ぐらいの火力調整しか出来ませんが、ジェネレーターが暖まると弱火もOKだそうで。



燃焼音は、ウィスパーをちょっと五月蝿した感じ。


DF →→→ NOVA → 123R →→ MUKA →→ ウィスパー ってな感じでしょうか。


しかし、何より青色の炎が魅力的ですね。

DFもNOVAも、赤ガスでここまで綺麗に燃えない。


何より、その軽さとサイズは魅力です。(メカメカしたポンプは重いけどww







以上、盆休み?1日だけの ぐぅだら でした。(´・ω・`)

あなたにおススメの記事
関連記事